【在宅】パソコン一台の副業で稼ぐなら何をする?

2019年には副業解禁の波が起き、2020年は在宅ワークの兆しが見えてきました。

たぶん、ここでやるかやらないかがまた格差を大きくするきっかけになるのではないでしょうか。

思うようなワークライフを送れていない人も、人生を巻き返すチャンスかもしれません

今後は自分で稼いでいく力がますます重要になってきます。

あなたが今まで積み上げてきたもの、これから身につけたいものはなんですか?

私は…(ボソボソ…

もし今までの経験がパソコンと関係のないものであっても、

今から勉強すればきっと間に合います。

そして、一見関係なさそうなものでも仕事にできちゃうこともあります。

遅すぎるなんてことはありません

今このページにたどり着かれたあなたは【副業】という新しい岐路が脳裏にちらついているのではないでしょうか。

大手企業でも解雇が進んでおり、もはや誰にとっても解雇が他人事ではなくなってきました。

今だからこそ、いつでもどこでも稼げるパソコンでの副業を始めるときなのではないかと思います。

▶在宅副業のメリットとは

 言うまでもなく、在宅副業のメリットは『縛られずに仕事ができる』点でしょう。

 ■時間・場所・上限を自分で決められる!!

在宅ワークは仕事のやり方に関する選択権がすべて自分にあります。

職場が徒歩圏内だと、こんな生活だって可能になるんです。

(あまり参考にはならないかもしれませんが…)

 6:00~ 8:00:副業

 9:00~18:00:出勤

20:00~24:00:副業

あとは、自分がどれだけのスピードで仕事をこなすか、どれだけ稼ぎたいのかがポイント。

また、1日中部屋で仕事をするのもそれはそれでストレスがたまるので、場所を変えることも可能なわけです。

お勤めだとそういうわけにはいきませんよね?

他にも魅力的なのは、移動中にも仕事ができるということ。

フラッと旅行先にパソコンを持っていくことも可能ですし、新幹線や飛行機の待ち時間に仕事をこなすことだってできるのです。

『待つこと』へのストレスも相対的に軽減されます。

実家に帰っても、いつも通り仕事ができるのも魅力的。

また『小さい子どもがいて…』や『両親の面倒をみないと…』という方でも、自分の裁量・工夫次第でお金を稼ぐことができます。

▶サラリーマンが在宅でパソコン副業するなら

あなたはどんな仕事がしたいですか?

やはり、継続的に稼いでいくなら『単純労働』は避けたいところ。

筆者は『データ入力』などの作業をオススメしません。

なぜなら、その場の収入にはなりますが、将来的な収入にはつながらないからです。

例えば、1年間データ入力をがんばったとしても、1年後にできる仕事はデータ入力だけ

一方で、プログラミングやライティング・ビジネスや私生活の相談等、専門的なスキルを活かして実績を積んでいけば、もっと大きなチャンスに近づくことができるようになります。

自分のスキルを最大限生かすことで収入が増え、

経済的にも時間的にも自由な時間を増やせます。

▶【オススメ】在宅副業するならどんな仕事を選ぶべき?

先ほども言いましたが、『単純労働』はその場限りの収入しか発生しません。

将来的にも継続して稼いでいくことを視野に入れることが賢明(✖:懸命)に働くということです。

ここでは稼ぎ方の変化を2つ紹介します。

例えば…

 最初は実績がないから300円の仕事をとることから始める

→少しずつスキルアップして1000円の仕事が取れるようになった

→自分のスキルに何を足したらもっと稼げるか調べてみる

これとこれを身につけたら4000円稼げそうだ!!

という具合で少しずつ収入をランクアップしていくケースがまず1つ。

もう一つは、自分でウェブサイトや動画チャンネルを作って広告収入やアフィリエイト収入を得るための仕組みを作ること。

自分の時間を割かなくても収入を得る仕組みづくりの一例です。

どちらも最初からうまくいくわけがありません。

『ラクして稼げる』なんて甘い仕事は存在しないのです。

少なくとも素人の前には。

▶稼ぐためのコツ

 ▶最初はみんな実績がない

どんなにスキルがあっても、最初は実績ゼロからのスタートです。

自分にできることをアピールしても、すぐに興味を持ってもらえないかもしれません。

もしかすると、アピールの仕方を改善する必要があったりするので、他の人たちがどのようにアピールしているのかをチェックしてみるといいかもしれませんね。

日頃から自分で仕事探しを続けて、需要のある仕事に少しずつ近づいていけばよいのです。

 ▶自分にできることから始めよう

今でも、こんなことを考えていませんか?

自分よりもすごいスキルを持ってる人なんてこの世の中には腐るほどいるし、自分のスキルなんか売れるわけがない

そんなことはありません。

どんなにスキルの高い人だって1日は24時間

欲しい商品と金額のバランスは人それぞれ

たくさんの人が『コレは自分でできないから、誰かにしてもらいたい』と考えている中で、それぞれがどこまでのスキルを求めるのかも大きく変わってきます。

『この方はプロそうだけど、そこまでは求めてないからもっと安くでやってくれる人はいないかなぁ…』と考えている方もいるのです。

だから、最初からはうまくいかないけどきっと大丈夫!

▶自分が楽しく継続できるように工夫すればOK

とはいえ、誰だってきっと心が折れるはず。

自分が続けられるように肩の力を抜いて焦らず取り組むといいと思います。

■自分の得意なことで稼ぐ事から始めよう

今まで読み進めてきた方々の中には『プログラミングとか、デザインとか、専門知識はないから私には向いてないかも…』と感じていた人も多いのではないでしょうか。

しかし、そんなことはありません。

ビジネスから私生活の相談まで

自分の得意だと思うことを販売することが可能です。

私の好きな著書に『マーケット感覚を身につけよう(著:ちきりん氏)』というのがあります。

『自分には何の取り柄もない』と嘆く人に欠けているのは、取り柄ではなくマーケット感覚なのです。

マーケット感覚を身につけよう(著:ちきりん氏)

うまくいかなくて自分に自信がなくなったときにこの言葉を聞くと元気が湧いてきます。

それでも自分にできることが思いつかないという人は、今から何かを身につければいいだけの話。

 □在宅中は副業で収入を得たい

 □職場ではしづらいスキルアップを積み重ねたい

 □フリーランスを目指したい

こういった生き方を考えている人にとって、自分のスキルを磨き続けることは必要不可欠といえることでしょう。

▶オススメの分野ってなに?

 □制作系

似顔絵・イラスト

▶漫画やイラストが得意な方向け

 ・SNSのアイコンをはじめとするシンプルなイラストでもOK(安定して人気のあるサービス)

 ・ビジネス用に名刺用のイラストを購入される方も多い

デザイン作成

▶デザイナーやクリエイター

▶スキルアップを目指す方にもオススメ

 ・ロゴやバナーのデザイン、地図やメニュー表の作成など

 ・美容室やクリニックをはじめとする店舗ロゴ、サークルの団体ロゴなど

IT・プログラミング

▶サイト制作・プログラミング関連の知識が豊富な方

▶エンジニアやプログラマーのお小遣い稼ぎ、本格的な副業にも

 ・ホームページの作成、ワードプレスの相談などが大人気

 ・プログラミングやExcel、マクロの相談

  転職ではなかなかアピールしづらいExcelやマクロのスキルだってOK

 □相談系

占い

▶固定客を掴みたいプロの占い師の方や、これからプロを目指す方に最適

 ・女性を中心に需要アリ

メイク・ファッション

▶専門学生の経験を積む場に

▶美容師やアパレル販売員の方々

例えば…

・一人ひとりに合ったメイク方法やコーディネートを相談できる!

健康法・トレーニング

▶スポーツの経験を活かしたい人やジムインストラクターさんの副業に

例えば…

・パーソナルトレーナーのように効果的な筋トレの方法をレクチャー

・一人一人のライフスタイルにあったダイエットメニューを提案するなど

▶おわりに

いかがだったでしょうか。

『今から人生変えたいなあ』

『もっと自由に働きたいなあ』

といった願望を持っている方々は、まずは勉強からのスタートでもいいでしょう。

自らの自由のために今からできることに取り組んでみるといいと思います。

今後の日本がどのように変わっていくかは分かりませんが、今からできることを少しずつ積み上げていけば将来への不安も軽くなるはず。

在宅ワークでスキルと経済力を身につけて、

5年後、10年後の自分を楽しく描きながら生きてみるのもいいのではないでしょうか。

広告
広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中