この記事は、中国で海外キャッシングは可能なのか?ということについてまとめた記事です。
今回は多くの人が発行を考えたことがあるのではないか?という
セディナカード、なかでもJiyu!Da!というものを取り上げています。
結論から言いますと、ものの3分で海外キャッシングは完了です。
返済方法はさらっとご紹介します。
カードの挿入から画面操作まで

コレがセディナカードのJiyu!Da!です。
真ん中に【Cedyna Card】
左上側に【Jiyu!Da!】
という文字がありますね。
このカードは発行時に2種類のデザインから選ぶことができ、もう1つはキティちゃんのかわいいやつです。
奥様がおられる場合はそちらを選択肢て一緒に使うというのもアリだと思います。
海外キャッシング記事を書くためだけにカードを持っていきました(笑)
キャッシングは初挑戦です。

他の記事でも書いていますがまあこの辺は割と日本と同じように挿入です。
このカードではなく、例えば左上に『INTERNATIONAL』と記載されているカードの場合は、そちらを挿入口側に向けて入れます。
長時間操作しないと、ATMがカードを飲み込んでしまい、取り出せなくなってしまうそうなので注意が必要です。

カードを入れるとこんな画面に変化します。しばらくお待ちください。
画面に文字や数字が現れますが、プッシュするのは横にある銀色のボタンです。
暗証番号を入力してください

こちらはパスワードの入力画面です。
『请输入密码』は『暗証番号を入力してください』という意味です。
手元にある、アナログキーで4桁のパスワードを入力し、『确认』というボタンを押して下さい。
『确认』は『確認』を指します。
入力し終わって待っていても、画面が変わることはありませんので注意が必要です。
ちょっと画面が反射して見づらいですが、パスワードを入力するとこの画面に移ります。
キャッシングは銀行ではなくクレジットカード会社のサービスなので、この『信用』という文字が目印です。
なのでこちらのボタンをクリック。
引出金額を選択もしくは入力してください

『请您选择或输入取款金额』
という字面です。
訳はタイトルの通り。
左右に金額が現れますので、そこから引出金額を選択してください。
欲しい金額が書いてない場合は、先ほどパスワードを入力するときに使用したアナログキーで金額を入力できます。
今回私は、4泊でお金を使う予定もなかったので500元を選択。

あっという間に取り出せてしまいました。
3分で取り出せます。
海外キャッシングで気をつけるべきなのは、カード発行時に申し込みをしているかどうか確認することです。
別記事で『申し込みをしていなかった…』というパターンについて触れていますので、合わせて読んでみてはいかがでしょうか。
返済方法について
返済は繰上返済が基本原則だと考えています。
『キャッシングは月に一度決まった日に返済しないといけない』というイメージをお持ちの人もおられるかもしれませんが、そんなことはありません。
1日ずつ利息が増えていくので、できる限り早く返済されることをおすすめします。
セディナカードの場合、『セディナビ』というインターネットバンキングに登録を済ませておく必要があります。
そうでないと、ネット上で繰り上げ返済をすることができませんので。