中国ではLINEではなくwechat(ウェイシン)を使用します。
このwechat(ウェイシン)は、ただの連絡手段や知人のタイムラインを見るものとして使うだけではもったいないほど便利です。
wechat(ウェイシン)でできることは何?
wechatの設定をしたいのにやり方がわからない…
この記事では、そんな疑問にお答えします。
スマホ代と銀行口座をまず連携するべし
wechatはいろんなサービスと連携しているため、これ一つあれば大概のことを済ませることができます。
その中で私がオススメしているのがまず以下の3つです
- 銀行口座と連携
- 通信会社と連携
- Wechat Payの設定
そのためにまず知っておきたいのが「公衆号」。
「公衆号」はいわばアカウント。
銀行口座と連携するメリットとその方法
【メリット】
●wechat決済が可能になる
●知人への送金もカンタン
●いつでも口座残高を確認できる
wechat決済ができるようになると、ほんとにサイフ無しで何でもできます。
例えば友達に飲み代を建て替えてもらったり、割り勘したりしたときに、wechatでカンタンに済ませることができるのが魅力的。送金手数料もかかりません。

このようにして
出費する度にwechatから通知が届くため、いくら口座に残っているのかも常に管理することができます。
キャッシュレス決済は日本でも流行りつつあるので、すでに慣れてる人は早速手順を見て連携させるべき。
wechat決済ができるようになると、ほんとにサイフ無しで何でもできます。
お金やカードなどをなくす心配もなし!
友達に飲み代を建て替えてもらったり、割り勘したりしたときに、wechatでカンタンに済ませることができるのが魅力的。送金手数料もかからないです。
中国銀行
中国建設銀行
HSBC
中国工商銀行
交通銀行
……などなど、銀行はたくさんあります。
とはいえ、さすがにすべての銀行で公衆号を取り扱っているわけでもなく、中には専用アプリを必要とするものもあるようです。
【徹底解説】3分でできる 銀行口座とwechatを連携する方法

①まずwechatを開いたら、最下部の『通讯录』をクリック。
②『公衆号』をクリック。

③右上の『+』マークをクリック。
④上から2番目の『添加朋友』をクリック。
*ちなみに、下から二番目の『交易提醒』というのが決済の旅に自動送信されるメッセージです。

④連携する銀行の「公衆号」を検索
- 〇〇銀行公衆号
- 〇〇銀行微銀行
- 〇〇銀行電子銀行
*スペースの有無はどちらでもよい。
*一番上の検索結果は銀行の最新情報などを発信するアカウントなのでなくても差し支えないです。

⑤赤枠『关注公众号』をクリック。
*登録後は『进入公众号』に変わっています。
⑥必要事項を入力。

⑦公衆号の設定ができたら、真ん中の『微服务』をクリック。
wechatでスマホ通信料が見れるようにする

①まずwechatを開いたら、最下部の『通讯录』をクリック。
②『公衆号』をクリック。

③右上の『+』マークをクリック。
④『添加朋友』をクリック。

⑤使用するSIMカードの会社名を検索
- 中国移動(china Mobile)
- 中国聯通(China Unicom)
- 中国電信(China Telecom)
*スペース有無はどちらでもいいです。
*漢字・英字どちらでもいいです。
*聯…読み方は『レン』です。

⑥『关注公众号』をクリック。
*次回からは『进入公众号』に変わっており、口座内の履歴が確認できる。
*『我要办理』を開くと問い合わせなどができる。

⑦『我要办理』をクリック

⑧最初は左側の『服务密码登录』になっているので、右側の『随机密码登录』のタブをクリックすると、左の画面のようになります。
⑨『获取随机密码』をクリックしたら、入力した電話番号に暗証番号が届くので、それを入力して『登录』。

登録ができたら、
左のような画面で通話料やデータ通信量を確認することができます。
Wechat Payでキャッシュレス決済を設定する
wechat payに使用するカードを登録する手順について解説します。

①wechatを開いたあと、画面右下の『我』をクリック
②『支付』をクリック

③右上の『钱包』をクリック

④上から2番目の『银行卡』をクリック

⑤『添加银行卡』をクリック
⑥パスワードを入力して、カード名義人の名前とカード番号を入力